幼稚園〜小学校の6年間、祖母、母、妹、私、そして親戚も含めて8人で、毎年、箱根強羅に宿泊旅行をしていた。美術館や遊覧船、彫刻の森、ホテルの大浴場で人のいない時間を見計らってバシャバシャ泳いだりetc…楽しかった想い出がいっぱい。いま考えてみると、旅費を全て祖母が出してくれていたんだなーと、改めて感謝すると共に、自分にもし孫ができた時に、祖母がそうしてくれたように孫に夏休みの想い出をつくってあげたいなと思った。 そして今年の夏は、ホームステイに来る子と一緒にオレゴンを改めて楽しみたいし、家族4人が揃う貴重な夏でもあるので、家族時間も大切にしたい。秋がスタートする頃、夏とのお別れが名残惜しくなるようなそんな時間にできると嬉しい。
子どもが低学年の頃、とにかく興味があるものにとことん付き合う夏休みを過ごしたこと。虫取り、化石、鉱物掘り、プラネタリウム、ザリガニ釣りととにかく体力限界まで毎日遊びまくった夏休み。そして毎年過ごす、祖父母の家がある伊豆の海。それが子ども達にも何よりの思い出で、今年もそこに行きたいと言っています。私の子どもの頃の思い出も伊豆の海で、代々と思い出が続いていると思うと感慨深いです。
コメント
幼稚園〜小学校の6年間、祖母、母、妹、私、そして親戚も含めて8人で、毎年、箱根強羅に宿泊旅行をしていた。美術館や遊覧船、彫刻の森、ホテルの大浴場で人のいない時間を見計らってバシャバシャ泳いだりetc…楽しかった想い出がいっぱい。いま考えてみると、旅費を全て祖母が出してくれていたんだなーと、改めて感謝すると共に、自分にもし孫ができた時に、祖母がそうしてくれたように孫に夏休みの想い出をつくってあげたいなと思った。
そして今年の夏は、ホームステイに来る子と一緒にオレゴンを改めて楽しみたいし、家族4人が揃う貴重な夏でもあるので、家族時間も大切にしたい。秋がスタートする頃、夏とのお別れが名残惜しくなるようなそんな時間にできると嬉しい。
子どもが低学年の頃、とにかく興味があるものにとことん付き合う夏休みを過ごしたこと。虫取り、化石、鉱物掘り、プラネタリウム、ザリガニ釣りととにかく体力限界まで毎日遊びまくった夏休み。そして毎年過ごす、祖父母の家がある伊豆の海。それが子ども達にも何よりの思い出で、今年もそこに行きたいと言っています。私の子どもの頃の思い出も伊豆の海で、代々と思い出が続いていると思うと感慨深いです。